忍者ブログ

[PR]

2025/07/07 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


吹奏楽部に100の質問

2009/03/29 (Sun) - 未選択

部活の話題ばっかりですみません;

吹奏楽部に100の質問

1、お名前と担当楽器を教えてください。
霖、Flute

2、吹奏楽歴、又は楽器歴は何年くらいですか?
2年

3、吹奏楽を始めたきっかけを教えてください。
音楽が好きだったから

4、入部当初、希望の楽器は何でしたか?
Per.

5、自分の楽器が決まったときの気持ちは?
複雑

6、楽器はどうやって決めましたか?
ぱーかっしょんの希望者が多かったから適性見られてフルートになった

7、教則本は何を使用していますか?
3D

8、楽器は自分のものですか?
学校の

9、その楽器のメーカーを教えてください。
アルタス

10、吹き心地はいかがでしょうか。
吹きやすいとおもうー

*曲&基礎についてです。

11、1番好きな吹奏楽曲は何ですか?
民衆を導く自由の女神

12、反対に嫌いな吹奏楽曲なんてあったりして・・・。
ないかなー
難しくて吹けないから嫌なのはあるけど

13、好きな作曲家(クラシックも可)はいますか?
樽屋雅徳さん

14、初めて演奏した曲は何ですか?
リアルに君が代

15、ではでは、ffとppでは、どっちが演奏しやすいですか?
ff

16、テヌートとスタッカートでは、どっちが演奏しやすいですか?
テヌートかなあ

17、速い曲と遅い曲では、どっちが演奏しやすいですか?
速いと指回らないから遅い方がいい

18、基礎練習では主に何をやりますか?
音階
ロングトーン
ソノリテ
スケール

19、長調と短調では、どっちが好きですか?
短調

20、半音階は好きですか?
まあまあ好き

21、ロングトーンは好きですか?
好きじゃないけど気付いたら1時間ぐらい経ってる

22、正直に答えましょう!基礎練習はちゃんとやっていますか?
やってる筈←

23、基礎練習をやらないと、どうなると思いますか?
音ガスガス指回らない合奏でつかまる

24、有名人!スウェアリンジェンはご存知?
知ってますよー

25、コンクールにマーチの年があるのはご存知?
知ってる

26、マーチは得意ですか?
いいえ

27、楽譜上に「solo」の文字が!その時のあなたの反応は?
やべえええええ

28、「solo」をやったことはありますか?
今年のコンクールで吹きます

29、責任は感じますか?
かなりプレッシャーなんですがorz
どソロだし伴奏いないし

*自分について

30、自分の演奏に自信がありますか?
ない

31、自分的に考えた練習方法ってありますか?
チューナーの針を見て8拍の間中心からブレないようにする

32、楽団内、部内などで係仕事などやっていますか?
一応書記のはず

33、自分は吹奏楽に対しては真面目人間だと思いますか?
それなりに

34、練習が大好き!休日練習が楽しみですか?
楽しいとおもう

35、歌は得意ですか?
音痴なんだよorz

36、思い出してください。自分の反省点いくつありますか?
数え切れない

37、部長、副部長、パートリーダーなど任されても良いですか?
パートリーダー嫌だけどなんとかやってる

38、譜読みは得意!初見もへっちゃら~♪ ですか?
苦手orz

39、今後の目標などあれば、たくさん出してください!
solo頑張る

*部内について

40、先輩や後輩、先生と普段は仲良く、練習は厳しく、良い関係は作られていますか?
そこそこ

41、「親しき中にも礼儀あり」って大切だと思いますか?
大事

42、自分の部の長所と短所は何ですか?
長所 真剣、部活が大好き
短所 よく1年と2年が分裂してる

43、部員の出席率は良いですか?
良いと思う

44、今のところ幽霊部員なんていませんよね・・・?
いない

45、反対に毎日、参加している素晴らしい部員はいますか?
いるいる

46、部、全体の雰囲気はどうでしょう?
良い時と悪い時ある

47、自分の部の得意な曲は何ですか?
なんだろうね

48、では、苦手な曲は何ですか?
木管が速い曲
自分が苦手なだけ←

49、自分の部が目指すべきものをズバリどうぞ。
全日で金

*知識とか対応の仕方はどうでしょう?

50、今、練習中の曲を十分に理解していますか?
多分

51、わからない音楽用語があったらネットを上手に活用していますか?
楽語小辞典っていうのあってそれ見てます

52、自分の楽譜は先生からの注意やメモでビッシリ?
コンクールの楽譜は書き込みだらけで黒い。笑

53、先生や先輩の話を聞くときは、ちゃんと目を見ていますか?
見てる

54、では、ちょっとイジワル。「A tempo」って何でしょう。
もとの速さに戻る

55、後輩に教えるとき最初に何から教えますか?
音の出し方

56、では、初めて先輩に教えてもらったことは何ですか?
同じく

57、困った!この子タンギングができてないよ~。どうしますか?
基礎練のメニューに入れて練習させる

58、あちゃ~。後輩に抜かされた!どうしますか?
その子より練習する

59、どうしよう!先輩が間違えてる!ちゃんと言えますか?
言えない

60、友達が退部宣言!どうしますか?
やめるな阿呆

61、ここまで質問に答えてきて自分のことをどう思いますか?
自分の方が阿呆

62、また、イジワル。「allargando」って何でしょう。
うわーわかんねー

63、吹奏楽専門雑誌と言えば?
なんだろう

64、普門館と聞いて思いつくものは何ですか?
吹奏楽の甲子園

65、有名な曲「アルヴァマー序曲」はご存知ですか?
1年のときにやったっ!
後半の木管が細かくてやばいいい

66、アンコンは何の略でしょう?
アンサンブルコンテスト

67、吹奏楽と関係ないけど得意教科は何ですか?
地理
家庭科
音楽

68、反対に苦手教科は何ですか?
数学
体育

69、自分は吹奏楽について知っている方だと思いますか?
それなりに

*楽器について考えてください!

70、楽器のメーカーを知っているだけあげてください。
ヤマハ、サンキョウ、アルタス、パール、ミヤザワ、ムラマツ、Bach、クランポン

71、自分の部で1番よく使われているメーカーは何ですか?
ヤマハかなあ

72、楽器屋さんは年に何回くらい来ますか?
いっぱい

73、手入れセットは自分のものですか?
掃除棒以外は

74、手入れ&点検は定期的にやっていますか?
やってる

75、金管楽器を洗ったことはありますか?
金管って洗えるんだよね、いいなあ

76、チューニングで高いときは入れますか?抜きますか?
抜く

77、合奏中、曲に合わせて楽器を動かしたりしますか?
する

78、ホルンのベルアップを見てどう思いますか?
大変そうだなー

79、合奏にパーカスがなかったら、どうなると思いますか?
テンポ狂ってくると思う

*楽器への想い

80、この楽器になれて良かったと思うことは何ですか?
全部

81、では、嫌だ、大変だと思うことは何ですか?
ない

82、自分にとって楽器とは何ですか?
相棒

83、この先、楽器を続ける予定はありますか?
分からない

83、初めて楽器を手にしたときの気持ちは?
吹けるのかな

84、楽器を手にしているときの気持ちは?
上手くなってやる

85、自分の楽器に何か言うとしたら何を言いますか?
よくぶつけてごめんなさいorz

86、自分の楽器は自分に何を言うと思いますか?
もっと丁寧に扱えよ阿呆

87、得意な楽器は何ですか?
フルート以外は吹けない

88、苦手な楽器は何ですか?
金管ってどうやって吹くんだ

89、全部ひっくるめて楽器を大好きでいられますか?
いえす

*吹奏楽への想い

90、吹奏楽をやって本当に良かったですか?
はい

91、では、嫌だ、大変だと思うことは何ですか?
自分が頼りなくて後輩に迷惑かけてると思う;

92、自分にとって吹奏楽とは何ですか?
生活の一部

93、吹奏楽で1番の思い出は何ですか?
コンクール

94、合奏中の気持ちは?
たのしい

95、上達するために必要なことは何ですか?
練習

96、吹奏楽への想いを一言で表すなら?
もっと頑張る

97、じゃあ、存分に想いを語っちゃってください!!
吹奏楽部でよかったっ!

98、我が吹奏楽部へ一言どうぞ。
これからもがんばろう!

99、ここまでの感想は?
結構疲れた

100、お疲れ様です。日々、良い音楽作りに励んでくださいね。
ありがとうございます^^楽しかったです
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL

 
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー
フリーエリア

最新コメント
最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
女性

バーコード
ブログ内検索

最古記事

(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/18)
(02/22)

P R

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]